女子ゴルフ界のスター、リディア・コ選手(ニュージーランド)が、今週開幕する「 第80回 全米女子オープン presented by Ally 」を前にインタビューに応じました。USGA(全米ゴルフ協会)の大会への特別な想い、初開催となるエリンヒルズの印象、そしてキャリアグランドスラム達成への意欲などを語っています。
リディア・コとUSGA大会の特別な絆
リディア・コ選手にとって、USGAが主催する大会はキャリアの早い段階から馴染み深いものです。「USGAのイベントに戻ってくるのはいつもエキサイティングです。私のUSGAイベントでの最初の出場は全米女子アマチュア選手権で、その後全米ジュニアにも出場しました」と語り、過去の経験を振り返りました。彼女のロッカールームには全米女子アマチュア選手権のトロフィーが飾られており、USGAのチャンピオンであることは彼女にとって大きな誇りです。

今日から使える!HUAWEI 公式サイトにて特別クーポン配布中!

そして、キャリアグランドスラム達成に向けて、彼女が唯一手にしていないメジャータイトルが、この全米女子オープンです。「現時点で私が勝つ可能性のある唯一のイベントが全米女子オープンです。これを私のUSGAでの経歴に加えられたら、本当に素晴らしいことだと思います」と、今大会への強い想いを口にしました。
エリンヒルズの印象と攻略法:YouTubeでの予習と創造性の重要性
今大会の舞台となるエリンヒルズについて、リディア・コ選手は大会前にYouTubeで他の選手がプレーする動画を見て予習したことを明かしました。「正直に言うと、ここに来る前にいくつかYouTubeのゴルフ動画を見て、他の選手たちがどのようにプレーしているのか、そしてコースがどのようなものかイメージを掴みました」と語ります。
2017年に男子の全米オープンが開催された際とはコースのプレーの仕方が異なるとしつつ、「コースは難しく、そして楽しいです。多くの創造性が必要だと感じています。そして、他の全米女子オープンと同様に、コースは月曜日から日曜日にかけてグリーンの硬さや速さが変わっていく傾向にあります」と分析。特定のタイプの選手に有利というわけではなく、全体のフィールドにチャンスがあるとの見解を示しました。
コースの特徴 | リディア・コ選手の分析 |
全体的な印象 | 難しくて楽しい。創造性が求められる。 |
変化への対応 | グリーンの硬さや速さが日々変化するため、それへの適応が重要。 |
プレーヤータイプ | 特定のタイプの選手に偏らず、全体のフィールドにチャンスがある。 |
準備 | YouTubeで他の選手のプレー動画を見てコースのイメージを掴んだ。 |
「このコースが次の数日間でどのように変化していくか楽しみです。素晴らしいコースで、楽しいと思います」と、チャレンジへの期待感を語りました。
ツアー生活の楽しみと精神的な自由
最近のツアー生活を以前よりも楽しんでいると語るリディア・コ選手。その理由について、「殿堂入りやオリンピックでの金メダル獲得といった目標を達成したことで、プレッシャーや期待といった、自分自身にかけていた内面的な手錠のようなものが外れたのだと思います。それによって、より大きな自由を持ってプレーできるようになりました」と説明。セントアンドリュースでのプレーが良い例だとし、精神的な変化が良い影響を与えていることを示唆しました。
若い選手たちへのアドバイスを求められると、「ミズホ・アメリカズオープンでAJGAの選手たちとプレーしましたが、彼女たちは本当に素晴らしいです。若い時は時に恐れ知らずで、よりアグレッシブにプレーできます。しかし、良い経験も悪い経験も含めて、それらの経験が時間をかけて選手を形作っていくのです」と語り、経験の重要性を強調しました。
全米女子オープンの重圧とLPGA新コミッショナーへの期待
全米女子オープンという大会の重圧について、彼女は初めて出場した際の思い出を語りました。「初めての全米女子オープンの時、1番グリーンでとても緊張して、ボールを正しくラインアップすることさえできませんでした。それほどこの大会は私にとって大きな意味を持っています」と、特別な舞台であることを改めて認識している様子。
また、LPGAの新しいコミッショナーであるクレイグ・ケスラー氏については、「少し話す機会がありましたが、とてもエネルギッシュでポジティブな方だと感じました。LPGAの将来にとって素晴らしいリーダーになると思います」と期待を寄せました。
ウィスコンシン州の印象については、「ここはデイリーランド(酪農地帯)で、チーズがとても有名だと聞きました。特にチェダーチーズが好きなので楽しみにしています」と笑顔を見せました。
まとめ:リディア・コ、悲願達成への挑戦
- 特別な想い: 全米女子オープンはキャリアグランドスラム達成のための最後のピース。
- エリンヒルズ攻略: 難しくも楽しいコース。創造性と日々の変化への対応が鍵。YouTubeでコースを予習。
- 精神的成長: 殿堂入りなどを経て、より自由にプレーできるように。若い選手には経験の重要性を説く。
- 大会への期待: 初出場の緊張感を振り返りつつ、今大会への意気込みを見せる。
- LPGAの将来: 新コミッショナーに期待。ウィスコンシンのチーズも楽しみに。
世界ランキング3位のリディア・コ選手が、キャリアグランドスラムという偉業をかけて、難コースエリンヒルズに挑みます。彼女の経験と、新たに手に入れた精神的な自由がどのようにプレーに影響するのか、注目が集まります。