PR

   
 

ゴルフコラム

LIVゴルフ 批判を乗り越え新時代へ:トップ選手たちの証言とリーグの進化

LIVゴルフの登場は、プロゴルフ界に大きな変化をもたらしました。設立当初は強い批判にさらされましたが、多くのトッププレイヤーが参戦し、世界中で熱狂的なファンを獲得しています。この記事では、LIVゴルフが設立から現在に至るまで、どのような批判を受け、選手たちは何を思い、そしてリーグはどのように進化してきたのかを、選手自身の言葉を交えながら紐解いていきます。

ゴルフを通して、少しでも誰かの役に立てれば幸いです。
応援クリックとブックマークお願いします!💚

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
nana beat GOLF - にほんブログ村

LIVゴルフ設立当初:逆風の中での船出

2022年、LIVゴルフが新たなリーグとして産声を上げた際、ゴルフ界は賛否両論に揺れました。既存のツアーとの対立構造、オイルマネーへの依存、そして伝統的なゴルフフォーマットからの逸脱など、様々な角度からの批判が噴出。「ゲームを破壊している」「これはエキシビションだ」「選手たちは競争心を失った」といった声は、参加を決めた選手たちにも直接向けられました。

Why LIV Golfers Win Majors | LIV TO WIN | Episode 1│LIV Golf

フィル・ミケルソンは「LIVゴルフを始めるにあたり、我々は皆、多くの批判を受けた」と当時を振り返ります。イアン・ポールターも「あらゆる方面からの批判に耳を傾けるのは辛かった」と語っており、選手たちが厳しい状況に置かれていたことがうかがえます。ルイ・ウーストハイゼンは「世界で最も悪いことのように言われた」と、当時の風当たりの強さを表現しています。

選手たちが受けた主な批判

批判の内容具体的な声
ゴルフ界への影響ゲームを破壊している
競技性への疑問エキシビションゴルフ、競争心を失った
資金源への批判オイルマネーへの依存
選手の才能について才能の無駄遣い
リーグの将来性長続きしない、トッププレイヤーは集まらない

トッププレイヤーたちの葛藤と決断

こうした批判の中でも、LIVゴルフは次々とトッププレイヤーを獲得していきます。ダスティン・ジョンソン、ブルックス・ケプカ、ブライソン・デシャンボーといったメジャーチャンピオンに加え、2022年の全英オープン覇者であるキャメロン・スミスもLIVゴルフへの移籍を決断しました。

スミスは「『才能の無駄遣いだ』という声が最も心に響いた。自分の才能が無駄になるとは思っていなかったから」と、移籍当時の葛藤を明かしています。しかし、「結果として無駄にはならなかった。少なくとも私にとっては。正しい決断をしたと思っている」と、自身の選択に自信を見せています。

セルヒオ・ガルシアは「『彼らはもう終わりだ。競争相手ではない』と言われた」と振り返りつつ、「メジャー大会でのパフォーマンスは、我々が皆競争相手であり、限界まで自分自身を追い込み、他の誰にも勝とうとしていることを示している」と、LIVゴルフプレイヤーの実力を証明したと語ります。

批判を力に:メジャーでの活躍とファンの熱狂

LIVゴルフに参加した選手たちは、批判的な声に反論するかのように、メジャー大会でも結果を残し始めます。ブルックス・ケプカのPGAチャンピオンシップ優勝や、他のLIVプレイヤーたちの活躍は、「彼らはスキルを失ったわけではない」というポール・ケイシーの言葉を裏付けるものでした。

また、LIVゴルフは世界各地で大会を開催し、熱狂的なファンを獲得しています。「誰も来ないだろう」という当初の予想を覆し、特にLIVゴルフ・アデレードでは約10万人のファンが詰めかけ、記録的な盛り上がりを見せました。若いファン層の獲得にも成功しており、フィル・ミケルソンは「ゴルフが長い間届かなかった層、若い世代に響いている」と、リーグの成長を実感しています。

チームで戦う意味:LIVゴルフが目指す未来

LIVゴルフの大きな特徴の一つがチーム戦です。個人競技としての側面が強いゴルフにおいて、チームという概念は新鮮であり、選手たちにとっても新たな挑戦となっています。

ブライソン・デシャンボー率いるクラッシャーズGCは、2023年シーズンのチームチャンピオンシップを制覇。デシャンボーは、ポール・ケイシー、アニルバン・ラヒリ、チャールズ・ハウエルIIIといった経験豊富なベテラン選手を「叔父のような存在」と語り、「彼らがチームを導いてくれる。私たちは皆キャプテンのようなものだ」と、チームとしての一体感を強調します。アニルバン・ラヒリも「チームを持つことで、自分のことを気にかけてくれる仲間がいる。今の絆は想像もできなかったほど特別だ」と、チーム制の魅力を語っています。

各チームは単なる競技集団ではなく、長期的に価値のあるブランドを構築することを目指しています。ダスティン・ジョンソンは「チームを大きくし、自分たちで運営していくためには、全員の力が必要だ」と、チームオーナーとしての責任感を口にします。バッバ・ワトソンも「ブランド認知度を高め、価値を示すことが重要だ」と、ビジネスとしての側面を意識しています。ジョン・ラームは「勝つことがすべてだ。勝利はビジネスを後押しする」と、競技での成功がチームの価値向上に直結すると考えています。

LIVゴルフの主なチームとキャプテン (2024年シーズン一部)

チーム名キャプテン
Legion XIIIジョン・ラーム
Crushers GCブライソン・デシャンボー
Torque GCホアキン・ニーマン
RangeGoats GCバッバ・ワトソン
4Aces GCダスティン・ジョンソン
HyFlyers GCフィル・ミケルソン
Ripper GCキャメロン・スミス
Stinger GCルイ・ウーストハイゼン
Fireballs GCセルヒオ・ガルシア
Cleeks GCマーティン・カイマー
Iron Heads GCケビン・ナ
Majesticks GCイアン・ポールター
Smash GCブルックス・ケプカ

2024年シーズン:新たなスターと覇権争い

2024年シーズン、LIVゴルフは13チーム体制となり、ジョン・ラームがキャプテンを務めるLegion XIIIが新たに加わりました。ラームはシーズン開幕前から「勝つためにここにいる」と明言し、その言葉通り、チームを4度の優勝に導き、自身も個人タイトルを獲得するなど、素晴らしいシーズンを送っています。

シーズン終盤、個人タイトル争いはラームと、Torque GCキャプテンのホアキン・ニーマンの一騎打ちとなりました。ニーマンも目覚ましい活躍を見せ、ラームにプレッシャーをかけ続けます。最終的にラームが個人チャンピオンに輝きましたが、この激しい競争はLIVゴルフのレベルの高さを改めて示しました。

一方、チームチャンピオンシップに向けては、デシャンボー率いるクラッシャーズGCがシーズンを通して安定した強さを見せ、チームランキング1位の座を確保。最終決戦の地ダラスでの戦いに期待が高まります。

また、4Aces GCのパット・ペレスのように、来シーズンの出場権をかけた戦いに直面している選手もいます。LIVゴルフは競争の激しいリーグであり、常に結果が求められます。

まとめ

設立から数年、LIVゴルフは多くの批判や困難を乗り越え、ゴルフ界における確固たる地位を築きつつあります。トッププレイヤーたちの参戦、熱狂的なファンの増加、そしてチーム戦という新たな魅力。LIVゴルフがゴルフ界にもたらした変化と進化は、まだ始まったばかりです。選手たちの個性的なストーリーと、リーグ全体の今後の動向から、ますます目が離せません。

タイトルとURLをコピーしました