PR
ゴルフコラムゴルフニュース

未来のゴルフスターを発掘!第3回市原市ジュニアゴルフオープン開催

ゴルフの街として知られる千葉県市原市で、次世代を担う若きゴルファーたちが熱戦を繰り広げる「第3回市原市ジュニアゴルフオープン」が開催されます。この大会は、日頃の練習の成果を発揮する絶好の機会であり、過去には世界ジュニア選手権の優勝者も参加した、国内屈指のジュニア大会として注目されています。さらに、ツアープロコーチによる特別レッスン会も予定されており、技術向上を目指すジュニアゴルファーにとって見逃せないイベントです。

ゴルフを通して、少しでも誰かの役に立てれば幸いです。
応援クリックお願いします!💚

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
nana beat GOLF - にほんブログ村

参加カテゴリーと募集人数

今大会の魅力は、小学1年生から高校生まで、幅広い年代のジュニアゴルファーが参加できる点です。参加者のレベルと体格に合わせられるように学年別にカテゴリーが細かく分かれているため、それぞれの選手が実力を存分に発揮し、同年代のライバルたちと真剣勝負ができます。市原市外在住の方も参加可能なので、全国各地からの多くのジュニアゴルファーの参加をお待ちしています。

カテゴリー男子の部女子の部
小学1・2年生各12人各12人
小学3・4年生各16人各16人
小学5・6年生各16人各16人
中学生各16人各16人
高校生各12人各12人
合計72人72人
※令和7年1月1日時点の学年

大会の概要とエントリー方法

「第3回市原市ジュニアゴルフオープン」は、令和7年3月28日(金)に、風光明媚な ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 で開催されます。競技形式は、18ホールズストロークプレーによるスクラッチ競技です。実力勝負の真剣な競技となります。大会要項、参加費、出場資格、競技規則などの詳細は、市原市ジュニアゴルフ協会ウェブサイトに掲載されています。エントリーは、令和7年1月15日(水)10時から2月28日(金)20時まで、スポーツエントリーのウェブサイトから受け付けています。未来のスターを目指し、今すぐエントリーしましょう!

ロッテ皆吉台カントリー倶楽部のコースガイド
―――大自然の中、美しく❝ゆとりある❞豊かな18ホール―――   今日はグリーンを味方にできるだろうか・・・なだらかな房総の広陵地。50万坪という広さを誇るコース設計の基本は「ゆとりあるゴルフ」をテーマに掲げました。フェアウェイは広くなだら...
項目内容
大会名第3回市原市ジュニアゴルフオープン
主催市原市
運営一般社団法人市原市ジュニアゴルフ協会
開催日令和7年3月28日(金)
会場ロッテ皆吉台カントリー倶楽部
競技形式スクラッチ競技 18ホールズストロークプレー
募集期間令和7年1月15日(水)10時~2月28日(金)20時
申込方法スポーツエントリーウェブサイト
大会要項市原市ジュニアゴルフ協会ウェブサイト

ジュニアゴルファーをサポートする大会特典

「第3回市原市ジュニアゴルフオープン」では、参加するジュニアゴルファーをサポートする、魅力的な特典が多数用意されています。学年に応じた特設ティーが用意されているため、年齢や体格に合わせた、実力に応じたプレーが可能です。また、家族や関係者がコース内で観戦できるため、選手にとって大きな励みとなり、より一層実力を発揮できる環境が整っています。

さらに、ラウンド後には、市原市出身のツアープロコーチ、石井忍氏による特別レッスン会が開催されます。世界のトップで活躍するプロゴルファーを指導するコーチから、技術向上のための貴重なアドバイスを得られる機会です。

そして、各カテゴリーの優勝者には、市原市ジュニアゴルフ協会の強化指定選手と同等の条件・価格で協力ゴルフ場をラウンドできる権利が付与されます(期間限定)。この特典は、さらなるレベルアップを目指すジュニアゴルファーにとって、大きなモチベーションとなるでしょう。


【ワンサイダー Ji+S】狙い通りに振り抜ける。飛距離アップと高弾道!

大会を支える協賛・協力・後援団体

本大会は、ジュニアゴルファーの育成と地域スポーツの振興を目的とし、多くの企業・団体様からのご支援をいただき開催されます。

  • 特別協賛: TREホールディングス株式会社、ツルヤマテクノス株式会社、成美学園高等學校
     
  • 協賛: 市原市農業協同組合、市原商工会議所、住友ゴム工業株式会社、ブリヂストンスポーツ株式会社、千葉県女子プロゴルフ会、FUTURE JAPAN株式会社
     
  • 協力: 市原市ゴルフ場連絡協議会、ロッテ皆吉台カントリー倶楽部、株式会社スポーツインダストリー
     
  • 後援: 公益社団法人 日本プロゴルフ協会、一般社団法人 日本高等学校・中学校ゴルフ連盟、一般社団法人 ジュニアゴルフクラブチーム連盟

これらの企業・団体様のご支援により、ジュニアゴルファーたちが輝ける舞台が提供されています。


BirdieTalk (バーディ・トーク) 対話型 AIゴルフデバイス

タイトルとURLをコピーしました