PR

   
 

ゴルフコラムゴルフニュース

ヒューストンオープン2025 3日目:ミンウ・リー「63」で首位、シェフラーは5打差追走へ

テキサス州メモリアル・パークGCで開催中のPGAツアー「 テキサス・チルドレンズ・ヒューストン・オープン 」。ムービングデーとなった大会3日目は、オーストラリアの新星、ミンウ・リーが圧巻のプレーでリーダーボードの頂点に立ちました。一方、大会連覇とツアー3連勝を狙う世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーはスコアメイクに苦しみ、首位と5打差で最終日を迎えます。

波乱含みの展開となった第3ラウンドの模様と、最終日の展望を詳しく見ていきましょう。

ゴルフを通して、少しでも誰かの役に立てれば幸いです。
応援クリックとブックマークお願いします!💚

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
nana beat GOLF - にほんブログ村

ミンウ・リー、驚異の「63」で単独首位へ

第3ラウンドで最も輝きを放ったのは、26歳のミンウ・リーでした。7バーディ、ノーボギーの「63」という完璧なスコアを叩き出し、通算17アンダーで単独首位に躍り出ました。

Highlights | Round 3 | Houston Open | 2025│PGA TOUR

ミンウ・リー 第3ラウンド 詳細:

ホール1315162368
パー5354445
スコア
  • (●: バーディ)

特に6番パー4で見せたチップインバーディは圧巻。ショット、パットともに冴えわたり、ストロークゲインド:トータルでフィールド1位を記録。持ち前の飛距離だけでなく、精度の高いアプローチとグリーン上での勝負強さを見せつけました。PGAツアー初優勝へ向け、4打のリードを持って最終日最終組でプレーします。

王者シェフラー、試練のムービングデー

前日「62」のコースレコードタイで首位に立ったスコッティ・シェフラーでしたが、この日は試練の一日となりました。ショットは依然として高いレベルにあるものの、グリーン上で苦戦。4バーディを奪いながらも3ボギーを叩き、「69」とスコアを1つ伸ばすにとどまりました。

シェフラー 第3ラウンド スコアカード (主要ホール抜粋):

ホール13 (Par5)15 (Par5)16 (Par5)18 (Par4)
スコアバーディボギーバーディボギー

15番パー5では2打目を池に入れるなど、らしくないミスも見られ、通算12アンダーの3位タイに後退。首位のミンウ・リーとは5打差となりましたが、世界No.1の意地と爆発力で、最終日にどこまで差を詰められるか注目が集まります。大会連覇とツアー3連勝のためには、最終日の猛チャージが必須です。

リーダーボード上位と注目選手

首位ミンウ・リーを追うのは、通算13アンダーで単独2位につけるアルゼンチンのアレハンドロ・トスティ。シェフラーと並ぶ3位タイには、ニュージーランドのライアン・フォックス、アメリカのライアン・ジェラードがつけています。

第3ラウンド終了時点 上位スコア:

順位選手名国籍R3スコア合計スコア
1ミンウ・リーオーストラリア63 (-7)-17
2アレハンドロ・トスティアルゼンチン65 (-5)-13
3Tライアン・フォックスニュージーランド65 (-5)-12
3Tライアン・ジェラードアメリカ合衆国68 (-2)-12
3Tスコッティ・シェフラーアメリカ合衆国69 (-1)-12
6Tイェスパー・スヴェンソンスウェーデン63 (-7)-11
6Tゲーリー・ウッドランドアメリカ合衆国66 (-4)-11
6Tキース・ミッチェルアメリカ合衆国66 (-4)-11
6Tトレイ・マリナックスアメリカ合衆国67 (-3)-11

この日「63」をマークしたスウェーデンのルーキー、イェスパー・スヴェンソンが6位タイに急浮上。メジャーチャンピオンのゲーリー・ウッドランドも同順位につけており、上位は混戦模様です。

久常涼、粘りのプレーで最終日へ

日本から唯一決勝ラウンドに進出した久常涼選手は、第3ラウンドを3バーディ、3ボギーのイーブンパー「70」でプレー。スコアを伸ばすことはできませんでしたが、粘りを見せて通算4アンダーの55位タイで最終日を迎えます。最終日に少しでも順位を上げられるか、そのプレーに期待がかかります。

最終日、ミンウ・リーがリードを守り切り悲願のPGAツアー初優勝を掴むのか、それともシェフラーが驚異的な追い上げを見せるのか。あるいは他の選手がビッグスコアを叩き出して逆転するのか。メモリアル・パークGCを舞台にした熱い戦いは、いよいよクライマックスを迎えます。

タイトルとURLをコピーしました