
ゴルフ界最大の祭典、マスターズ・トーナメント2025は初日から波乱含みの展開となりました。ベテランのジャスティン・ローズが圧巻の「65」で単独首位に立った一方、日本のエース松山英樹選手は不運に見舞われる場面もあり、キャリアグランドスラムを狙うローリー・マキロイも終盤に失速するなど、見どころ満載の初日でした。
運命の2日目は、予選通過がかかる重要な一日。決勝ラウンド進出、そして優勝争いに向けて各選手がしのぎを削ります。マスターズ機構から発表された2日目の注目組(フィーチャードグループ)と、松山英樹選手の状況を含めた見どころを速報でお伝えします。
松山英樹選手、不運乗り越え巻き返しへ
2021年大会チャンピオンの松山英樹選手は、初日をブライソン・デシャンボー、シェーン・ローリーという実力者と同組でスタート。前半は安定したプレーを見せていましたが、アーメンコーナーの13番パー5で、ピンを狙ったアプローチショットがフラッグスティックに直撃し、クリークに跳ね返るという不運に見舞われ、ダブルボギーを叩いてしまいます。その後もスコアを伸ばしきれず、初日は1オーバー「73」でホールアウト。上位とは差が開きましたが、まずは予選通過、そして週末のチャージに向けて、2日目はアンダーパーで回りたいところです。
マスターズ第1ラウンドが終了。松山英樹は1オーバー、38位Tフィニッシュ。第2ラウンドは日本時間11日(金)23時15分にティオフする。#マスターズ pic.twitter.com/NNpjORrnIL
— マスターズ (@TheMasters_JP) April 11, 2025
2日目は注目のフィーチャードグループには入りませんでしたが、巻き返しを期す松山選手のプレーから目が離せません。オーガスタを知り尽くした経験を活かし、再びリーダーボードを駆け上がることができるか注目が集まります。
注目組①:首位ローズ、追撃者との直接対決は回避?
44歳のジャスティン・ローズ、自身の大会キャリアベストに並ぶ7️⃣アンダー「65」をマークし、2位に3打差をつけ初日単独首位発進❗️🚀
📍 @TheMasters | @TheMasters_JP pic.twitter.com/h5OxfwV8k4
— PGA TOUR Japan (@PGATOUR_Japan) April 11, 2025
- ペアリング: ジャスティン・ローズ (65 / -7)、J.J. スパーン (74 / +2)、マックス・ホーマ (74 / +2)
- スタート時間 (日本時間目安): 4月11日(金) 21:52
- 見どころ: 初日「65」で単独首位に立ったローズ。2日目はやや出遅れたスパーン、ホーマと同組になりました。後続のシェフラー、オーベリ、コナーズといった強敵との直接対決は避けられた形となり、ローズにとっては自分のペースでスコアを伸ばしたいところ。経験豊富なベテランが、首位のプレッシャーの中でどのようなゴルフを見せるか注目です。スパーン、ホーマは予選通過に向けてスコアを戻したい状況です。
注目組②:崖っぷちのマキロイ、上位陣との伸ばし合いへ
- ペアリング: ローリー・マキロイ (72 / E)、ルドヴィグ・オーベリ (68 / -4)、アクシェイ・バティア (70 / -2)
- スタート時間 (日本時間目安): 4月11日(金) 22:58
- 見どころ: 初日終盤の失速でイーブンパーまで後退したマキロイ。2日目は首位と3打差2位タイのオーベリ、同じくアンダーパーで回った若手のバティアという好調な選手と同組になりました。巻き返しにはバーディが必須のマキロイにとって、伸ばし合いにしっかりついていくことが求められます。キャリアグランドスラムへの望みを繋ぐためには、正念場のラウンドとなります。オーベリは首位ローズへのプレッシャーをかけられるか、バティアは勢いを維持できるかにも注目です。
注目組③:実力者揃い、ムービングデーを先取り?
- ペアリング: コリン・モリカワ (72 / E)、ホアキン・ニーマン (72 / E)、ミンウ・リー (71 / -1)
- スタート時間 (日本時間目安): 4月12日(土) 2:01
- 見どころ: メジャーチャンピオンのモリカワ、LIVゴルフで好調のニーマン、そして勢いのあるミンウ・リーと、実力者が揃った注目のグループ。初日はやや伸び悩んだ3選手ですが、爆発力は十分。ムービングデー(順位が大きく動く土曜日)を前に、ここで一気にスコアを伸ばし、優勝争いに名乗りを上げる可能性も秘めています。誰が抜け出すか、あるいは全員がスコアを伸ばす展開になるか、目が離せません。
注目組④:王者シェフラー、安定感でリード拡大なるか
- ペアリング: スコッティ・シェフラー (68 / -4)、ジャスティン・トーマス (73 / +1)、ホセ・ルイス・バレスター (76 / +4 / アマチュア)
- スタート時間 (日本時間目安): 4月12日(土) 2:23
- 見どころ: 初日4アンダー2位タイと、ディフェンディングチャンピオンとして流石の安定感を見せたシェフラー。2日目は巻き返しを狙うジャスティン・トーマス、アマチュアのバレスターと同組です。シェフラーにとっては、ここでさらにスコアを伸ばし、週末に向けてアドバンテージを築きたいところ。抜群の安定感を誇るショットで、再びオーガスタを支配するのか注目です。トーマスが意地を見せるか、アマチュアのバレスターがどこまで食らいつけるかも見どころとなります。
2日目の展望と視聴情報
これらの注目組以外にも、3アンダー5位タイのタイレル・ハットン、ブライソン・デシャンボーのプレーや、予選カットライン(例年上位50位タイまで)を巡る争い、そして松山英樹選手の巻き返しは見逃せません。
2日目の模様は、マスターズ公式サイト(Masters.com) のほか、アメリカでは ESPN+, Paramount+, Fubo などでライブストリーミング配信されます。(日本での放送・配信情報は別途ご確認ください)
果たしてジャスティン・ローズは首位を守れるのか?松山英樹選手、ローリー・マキロイは巻き返せるのか?そして新たなヒーローは現れるのか?マスターズ2日目の戦いに注目しましょう。