
BS日テレで毎週金曜よる9時から放送されている人気のゴルフ番組「 ゴルフサバイバル 」。ついにSeason 7のチャンピオンを決める大会が、2025年3月30日(日)よる8時から放送されます。
舞台は美しい沖縄・宮古島。賞金200万円とシーズンチャンピオンの称号をかけ、各月の女王に輝いた12名の女子ゴルファーたちが熱い戦いを繰り広げます。
多様な女王たちが集結!プロ・ルーキー・アマチュアの競演
ゴルフサバイバル【BS日テレ】
今大会の注目ポイントは、出場選手の多様性です。経験豊富なツアープロ、昨年のプロテストに合格したばかりのフレッシュなルーキー、そして現役高校生を含む10代のアマチュア選手まで、実に多彩な顔ぶれが揃いました。
それぞれの選手が、異なる背景や経験を持ちながら、唯一のシーズン女王の座を目指します。異なる立場の選手たちが、どのような戦略で戦いに挑むのか、その駆け引きも見どころの一つです。
注目選手とそれぞれの想い
出場する12名の女王たちは、それぞれチャンピオン大会への特別な想いを抱いています。
- 宮崎 樹里プロ (4月): 初出場で初優勝。結婚発表直後でもあり、リラックスして臨みたいと語ります。
- 神谷 桃歌プロ (5月): アマチュアとして優勝後プロ転向。「プロと呼ばれるのはまだ慣れない」と初々しさを見せます。
- 植手 桃子プロ (6月): 2度目のチャンピオン大会出場。コース経験を活かし、風と高麗グリーンを攻略したいと意気込みます。
- 小林 芽以プロ (7月): プレーオフを制して優勝。「多くの方に観てもらえて嬉しい」と、大会を楽しみたい様子。
- 星野 杏奈プロ (8月): 4バーディーで圧勝。「1ホール目で落ちたくない」と、序盤から集中力を高めます。
- 奥村 ももプロ (9月): プレーオフでツアープロを撃破。「宮古島でプレーできることに感謝」と謙虚な姿勢。
- ジェニファー・コガ プロ (10月): 姉妹制覇達成。「みんな上手いので行けるところまで」と、姉が成しえなかったシーズン女王を狙います。
- 森田 乃愛選手 (アマチュア, 11月): 5ホールに及ぶプレーオフを制覇。トレーニングで飛距離が伸び、目標は4バーディー。
- 竹内 美来プロ (12月): 4度目の挑戦で優勝。「家族が欲しいものを買ってあげたい」と賞金への意欲も。
- 東家 春奈プロ (1月): 優勝後SNSフォロワーが増加。今回も優勝してさらに注目度を高めたい考え。
- 高橋 恵プロ (2月): 3度目の挑戦で掴んだ切符。「サドンデスで粘る」と、ツアープロの意地を見せたいと語ります。
- 岩永 杏奈選手 (アマチュア, 3月): 最年少女王(16歳)。アイアンを変更し練習を重ね、最年少シーズンチャンピオンを目指します。
出場選手一覧
優勝月 | 選手名 | ステータス |
2024年4月 | 宮崎 樹里 | プロ |
2024年5月 | 神谷 桃歌 | プロ (新人) |
2024年6月 | 植手 桃子 | プロ |
2024年7月 | 小林 芽以 | プロ |
2024年8月 | 星野 杏奈 | プロ |
2024年9月 | 奥村 もも | プロ |
2024年10月 | ジェニファー・コガ | プロ |
2024年11月 | 森田 乃愛 | アマチュア |
2024年12月 | 竹内 美来 | プロ |
2025年1月 | 東家 春奈 | プロ (新人) |
2025年2月 | 高橋 恵 | プロ |
2025年3月 | 岩永 杏奈 | アマチュア |
(敬称略)
舞台は難関オーシャンリンクス宮古島
戦いの舞台となる「 オーシャンリンクス宮古島 」は、その名の通り海に近い美しいコースですが、風の影響を受けやすく、グリーンは読みが難しい高麗芝が採用されています。植手プロも指摘するように、技術だけでなく、状況判断と集中力が勝敗を分ける重要な要素となりそうです。

放送日時と視聴者参加企画
「ゴルフサバイバル Season 7 チャンピオン大会」は、BS日テレおよびBS日テレ4Kにて、3月30日(日) よる8時から10時54分まで放送されます。
また、番組ホームページでは優勝者を予想してサイン入りゴルフボールが当たるキャンペーンも実施中です。こちらも合わせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
シーズンを通じて勝ち上がってきた女王12名による、年に一度の頂上決戦。宮古島の美しい景色の中で繰り広げられる、緊張感あふれるプレーに注目が集まります。