2025年1月より、栃木県を拠点にゴルフ場を運営する鹿沼グループは、自社ウェブ予約システムをご利用のお客様に向けたポイント制度を導入します。これは、「また来たいと思ってもらえるゴルフ場を創り出す」というビジョンのもと、ゴルファーの皆様に、より快適で、よりお得なゴルフ体験を提供するための新たな取り組みです。
今回のポイント制度導入により、自社ウェブサイトからの予約代表者には、1回の予約につき100ポイントが付与されます。このポイントは、次回の予約時に割引として利用可能となり、よりリーズナブルにゴルフを楽しむことができます。
進化するゴルフ場体験:鹿沼グループのDX戦略4つのポイント
鹿沼グループは、2021年からDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進し、ゴルフ業界のデジタル化をリードしています。その戦略は、以下の4つのポイントで構成され、それぞれがお客様の利便性向上と快適なゴルフ体験の実現に貢献しています。
- 自社WEB予約とポイントシステム: 2025年1月より、自社ウェブサイトからの予約に対し、予約代表者に100ポイントを付与するポイントシステムを開始します。ポイントは次回の予約時に割引として利用可能で、よりお得にゴルフを楽しめます。
- スムーズな入場をサポートするセルフチェックイン: LINEとの連携により、ご自身のQRコードをかざすだけで、簡単にチェックインが完了します。鹿沼カントリー倶楽部では、既に3割のゴルファーがこのセルフチェックインを利用しており、スムーズな入場体験を提供しています。
- 情報満載、鹿沼グループ公式LINEアカウント: LINEの友だち登録をすることで、「WEB予約」「モバイルチェックイン」「お得情報配信」といった便利な機能を利用できます。登録者数は年々増加しており、2023年には26,000人を突破しました。LINE公式アカウント機能説明WEB予約LINEから直接、ゴルフ場の予約が可能です。モバイルチェックインLINEに表示されるQRコードをかざすだけで、簡単にチェックインができます。お得情報配信割引情報やキャンペーン情報など、お得な情報を受け取ることができます。
- データに基づいた戦略、デジタルマーケティングプロジェクト: デジタルマーケティングプロジェクトチームを発足し、戦略的なSNS配信や、ターゲットを明確にしたLINE配信を実施しています。また、データの可視化を目的としたダッシュボードを作成し、全てのデジタル情報を共有できる仕組みを確立しました。MEOを活用したGoogleマップの最適化、ホームページへの導線作り、Googleアナリティクスを使用した流入経路やPV数の分析など、データに基づいた戦略的なマーケティングを展開しています。
ゴルフ業界の課題と鹿沼グループが目指す未来のゴルフ場
内閣府が提唱する「デジタル社会の形成に向けた重点施策」にもあるように、あらゆる産業においてデジタル化は避けて通れない道です。しかし、ゴルフ業界においては、利用者の年齢層が高く、従来の紙媒体や電話での予約、手続きに慣れている方が多いため、デジタル化の遅れが課題となっています。
鹿沼グループは、この課題に対し、DX化を推進することで、業務効率化を図るとともに、お客様へのサービス向上に努めています。例えば、受付業務の効率化により生まれた時間を、お客様とのコミュニケーションや、きめ細やかなサポートに充てることで、顧客満足度の向上を図っています。
鹿沼グループ代表が語る、ゴルフ場のDX化と顧客体験の向上
鹿沼グループ代表取締役社長の福島範治氏は、DX化の意義について次のように語っています。
「DXの推進は、人材不足に悩むゴルフ場経営において業務効率化に不可欠な要素です。それだけでなく、効率化や省力化によって生まれた余力を、お客様に対するサービスに注力することで、お客様満足度の向上にも繋げることができます。また、予約や受付をシンプルにするDX化は、お客様の利便性を向上させ、デジタルホスピタリティを高めることに貢献します。今回のポイント制導入により、お客様一人ひとりのニーズに合わせたパーソナライズされた顧客体験や接客サービス提供が可能となり、会員様を中心に、更に快適で親しみやすいゴルフ体験を提供して参ります。これからも、DX を活用して次のゴルフ場を創り出し、地域やお客様、スタッフと共に新たな価値を提供していきます。」
鹿沼グループ概要とゴルフ場情報
鹿沼グループは、1964年に開場した栃木県内9番目のゴルフ場である鹿沼カントリー倶楽部をはじめ、県内に3つのゴルフ場を運営しています。鹿沼カントリー倶楽部と鹿沼72カントリークラブは、栃木県内最大級の45ホールを有し、特に鹿沼カントリー倶楽部は、漫画『風の大地』の舞台としても知られています。
- グループ総称: 鹿沼グループ
- 代表取締役社長: 福島範治
- 鹿沼グループ本部所在地: 〒322-0532 栃木県鹿沼市藤江町1548-61
- TEL: 0289-71-1031
- FAX: 0289-71-1040
- URL: http://www.kanuma-g.com/
- 東京オフィス/富士企画株式会社(会員権仲介):
- 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目8-7 矢口ビル4階B号室
- TEL: 03-5834-3741
- FAX: 03-5834-3712
- 鹿沼グループ総従業員数: 327名 (2023年3月現在)
- 運営ゴルフ場:
ポイント制度開始日: 2025年1月プレー分から
ポイント付与: 同伴者人数にかかわらず、代表者1名に100ポイント
ポイント利用: 次回の自社WEB予約時に適用
鹿沼グループ公式LINE登録はこちらから: https://kcc45.jp/line2/