PR
ゴルフコラムゴルフニュース

預ける?預けない?もう悩まない!子連れゴルフを叶える「ママゴル」のスゴイ仕組み

子連れゴルフを叶える「ママゴル」のスゴイ仕組み│イラストはイメージです。

子育て中のゴルフ好きにとって、ラウンドは「行きたいけど行けない」憧れの時間。子どもを預けてまで、ましてや夫に預けてまで…そんな罪悪感を感じているママもいるかもしれません。

でも、ちょっと待ってください!ゴルフ場に託児所があったら?しかも、子どもの情報を共有するシステムで、安心して預けられるとしたら?

今回は、そんな夢のようなサービス「ママゴル」をご紹介します。

ゴルフを通して、少しでも誰かの役に立てれば幸いです。
応援クリックお願いします!💚

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
nana beat GOLF - にほんブログ村

ゴルフ場×託児所という新しい発想

ゴルフ場×託児所という新しい発想│イラストはイメージです。

「ママゴル」は、Child Base株式会社が運営する、ゴルフ場に特化した託児サービス。2009年のサービス開始当初は、「ゴルフ場に子どもはありえない」という声もあったそうですが、時代の変化とともにニーズが急増。2024年現在、関東を中心に24か所のゴルフ場で展開、年内には全国50か所を目指しているというから驚きです。

人気の理由は、ゴルフ場という環境を活かしたサービスの充実度にあります。

広大な自然が遊び場に!子どもにとって楽園のような時間

ゴルフ場の広大な敷地は、子どもたちにとって最高の遊び場。「ママゴル」では、クラブハウス裏の林を探検したり、グリーンで走り回ったり、普段できない体験ができます。

お昼には、ゴルフ場レストラン特製の、アレルギー対応済みランチも!ママは、子どもの食事の心配や準備から解放され、ゴルフに集中できます。

ママだけじゃない!パパ、プロも利用する時代に

「ママゴル」「パパゴル」ママだけじゃない!パパ、プロも利用する時代に

「ママゴル」の利用者は、ママだけではありません。

最近では、育メンパパ向けの「パパゴル」需要も増加中!パパが子どもを連れてゴルフに行き、ママはリフレッシュ…そんな使い方ができるのも魅力です。

さらに、女子プロゴルフツアーでも利用され、選手の子どもを預かることもあるそうです。

ITを駆使した「チルテック」で、安全・安心を実現!

「ママゴル」ITを駆使した「チルテック」で、安全・安心を実現!

「ママゴル」の最大の特徴は、ITを駆使した「チルテック(Chiltech)」システム。

会員登録時の子どもの情報、託児前の様子、託児中の様子(お昼寝時間、食事量、おむつ交換回数など)を記録し、全国の保育士が共有できるデータベースを構築しています。

このシステムにより、「どこのゴルフ場に行っても、子どものことをわかってくれている」という安心感が生まれ、預ける側の不安を解消しています。

ゴルフ場の空きスペースを有効活用!

「ママゴル」ゴルフ場の空きスペースを有効活用!

「ママゴル」は、ゴルフ場にとってもメリットがあります。

  • 新規顧客の開拓
  • 客単価アップ
  • 会員権販売促進
  • CSR活動
  • 従業員満足度向上

など、様々な効果が期待できます。

「ママゴル」は、ゴルフ業界の常識を変える、画期的なサービスと言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました