皆さん、こんにちは!今日は、あの大人気チョコレート菓子「 ブラックサンダー 」にまつわる、心温まるエピソードをご紹介します。
実はブラックサンダー、一時は販売中止の危機に見舞われていたことをご存知ですか? 今のブラックサンダーがあるのは、ある意味奇跡なのかもしれません。そして、その奇跡を起こしたのは、なんと 九州の皆さん なんです!
窮地を救ったのは九州の熱い声援!
1994年に誕生したブラックサンダーですが、翌年には販売不振のため一時生産終了の危機に陥ってしまいます。しかし、そんなブラックサンダーに救いの手を差し伸べたのが、 九州の販売店からの熱い要望 でした。「ブラックサンダーを復活させてほしい!」その声に応える形で、残っていた材料だけで再販売したところ、口コミで人気が爆発! 九州の皆さんの熱い想いが、ブラックサンダーを窮地から救い、全国区へと導いたのです。
渋野日向子選手もモグモグタイムのお供に!
ゴルフ界でも、ブラックサンダーは人気を集めていますよね。あの 渋野日向子選手 も、試合中のモグモグタイムにブラックサンダーを頬張る姿が度々目撃されています。集中力とスタミナを必要とするゴルフにおいても、ブラックサンダーは頼もしいエネルギー源となっているようです。
しぶこも大好き!!
ブラックサンダー!!私も大好き!!https://t.co/AKMxJs9RKY#ブラックサンダー #渋野日向子 pic.twitter.com/PYqv3I1yAQ
— たけさむ (@take_sum) August 31, 2019
感謝を込めて!ブラックサンダーから恩返し
今年9月、ブラックサンダーは30周年という節目を迎えます。そこで、30周年を記念し、そして、ブランドを救ってくれた九州への感謝を込めて、以下の3つの企画を実施しています。
- 九州7県の新聞に感謝広告を掲載!: 7月17日、九州各県にて感謝のメッセージを込めた広告を掲載しました。
- 天神地下街で「アリガトサンダー」をサンプリング!: 7月17日、天神地下街にて、感謝の気持ちを込めた限定パッケージ「アリガトサンダー」を配布しました。
- ブラックサンダーの恩人探し!: 当時、復活を熱望してくれた「恩人」を、情報提供を呼びかける形で探しています。
あなたもブラックサンダーの奇跡の立役者かも?
今回の企画を通して、改めてブラックサンダーと九州の特別な絆を感じますね。そして、私たちが普段何気なく口にしているお菓子にも、こんな心温まるストーリーがあることを知り、感動しました。
もし、当時を知る人がいれば、ぜひ情報提供を呼びかけてみて下さい。ブラックサンダーの恩人探しは、7月31日まで行われています。もしかしたら、あなたもブラックサンダーの奇跡の立役者の一人かもしれませんよ!