
国内女子ゴルフツアーの熱戦が続く中、2025年6月12日(木)から15日(日)までの4日間、兵庫県神戸市の 六甲国際ゴルフ倶楽部 にて「宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」が開催されます。 賞金総額1億5,000万円(優勝賞金2,700万円)をかけたこのトーナメントは、実力と人気を兼ね備えた選手たちが集う、まさに華やかな戦いの舞台です。
大会アンバサダー宮里藍さんの想いが詰まったコースセッティング
本大会のアンバサダーを務めるのは、日本女子ゴルフ界のレジェンド、宮里藍さんです。 宮里さんはコースセッティングにも携わっており、毎年選手のレベルアップに合わせてピンポジションなどを調整し、戦略性の高いコースを提供しています。 大会コンセプトは「次世代を担う幅広い選手に、世界へと羽ばたく成長の場を」。 国内外のアマチュア選手も参加し、プロへの登竜門、そして世界への足掛かりとなる大会を目指しています。
項目 | 詳細 |
大会名称 | 宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント |
開催日程 | 2025年6月12日(木)~6月15日(日) |
開催コース | 六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県神戸市) |
ヤード/パー | 6,558ヤード/パー72(過去大会実績) |
賞金総額 | 1億5,000万円(優勝賞金2,700万円)(2024年実績) |
大会アンバサダー | 宮里藍 |
開催コースの 六甲国際ゴルフ倶楽部 は、今回で19度目の開催となる伝統の舞台。 戦略性と美しさを兼ね備えた関西の名門コースで、選手たちのハイレベルな技術が試されます。 宮里さんは「今年も引き続き、ラフを長めにしようと考えています。天候次第にもなりますが、毎年選手の皆さんがレベルアップしているために、ピンポジションもどこに切るか頭を悩ませながらしっかりと考えていきます」とコメントしており、今年もタフな戦いが予想されます。

世界への切符をかけた戦いと注目選手
この大会の大きな特徴の一つは、AIG女子オープン(全英女子オープン)への出場権が付与されることです。 今大会の上位2名と、大会終了時のメルセデス・ランキング上位3名が、その栄誉ある切符を手にします。 世界の舞台を目指す選手たちにとって、非常に重要な意味を持つ一戦となります。
2024年大会では大里桃子選手が逆転優勝を飾り、ツアー通算3勝目を挙げました。 今大会も、前回女王の大里選手をはじめ、前週のヨネックスレディスを制した髙野愛姫選手、そして今季のツアー優勝者である稲垣那奈子選手、佐久間朱莉選手、神谷そら選手、申ジエ選手、菅沼菜々選手、安田祐香選手、穴井詩選手、工藤遥加選手ら、120人のトッププロが集結予定です。 若手からベテランまで、多彩な顔ぶれによる優勝争いに期待が高まります。
注目ポイント | 詳細 |
全英女子オープン出場権 | 上位2名とメルセデス・ランキング上位3名に付与 |
2024年大会優勝者 | 大里桃子選手 |
出場予定選手 | 髙野愛姫、稲垣那奈子、佐久間朱莉、神谷そら、申ジエ、菅沼菜々、安田祐香、穴井詩、工藤遥加ら120名 |
コースセッティング | 宮里藍さん監修のもと、戦略性の高いタフな設定が予想される |
ギャラリーも楽しめるイベント満載
会場では、サントリーブルーフェスやスナッグゴルフ体験など、子どもから大人まで楽しめるイベントが多数企画されています。 また、地元神戸の人気店舗やキッチンカーが出店し、会場限定メニューなども楽しめます。 観戦だけでなく、一日を通して楽しめる工夫が凝らされているのも本大会の魅力の一つです。
まとめ:六甲で繰り広げられるドラマを見届けよう
- 2025年 宮里藍 サントリーレディスオープンは6月12日から兵庫県の六甲国際GCで開催。
- 大会アンバサダーの宮里藍さんがコースセッティングに携わり、戦略性の高い戦いが期待される。
- 上位選手にはAIG女子オープン(全英女子オープン)への出場権が付与される重要な一戦。
- 前回覇者の大里桃子選手をはじめ、実力派選手たちが多数出場予定。
- 会場では多彩なイベントも開催され、ギャラリーも楽しめる。