PR
ゴルフギアゴルフコラムゴルフニュースゴルフ上達ゴルフ初心者向け

【PRGR直営店】スイング解析を進化させる「RED EYES IMPACT」導入!その実力に迫る

はじめに

ゴルフ上達を目指すなら、自分のスイングを客観的に理解することが重要です。PRGRは、科学的なアプローチでスイング解析とクラブフィッティングを行う「サイエンス・フィット」を提供することで知られていますが、この度、その精度をさらに高める新兵器「RED EYES IMPACT」を直営店に導入しました。今回は、この最新鋭の測定器がゴルファーにもたらすメリットについて詳しく解説していきます。

ゴルフを通して、少しでも誰かの役に立てれば幸いです。
応援クリックお願いします!💚

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
nana beat GOLF - にほんブログ村

「RED EYES IMPACT」とは?

「RED EYES IMPACT」は、株式会社プロギアが株式会社ディテクトと共同開発した、インパクトの瞬間を捉えることに特化した革新的な測定器です。従来の測定器「RED EYES ROBO」では、ヘッド挙動と初期弾道を別々の機器で計測していましたが、「RED EYES IMPACT」はそれらを1台に集約し、コンパクト化を実現しました。

高精度な解析を可能にするハイスピードカメラ

最大の特徴は、秒間5,000コマ、1/50,000秒のシャッタースピードを誇るハイスピードカメラです。これにより、インパクト時のブロー角、クラブパス、フェースアングル、ダイナミックロフト、ヒットポイントなど、これまで以上に詳細なデータを取得することが可能になりました。

PRGR独自の解析機能でスイングを可視化

取得したデータは、PRGR独自の解析機能によって分かりやすく可視化されます。例えば、ゴルファーのスイングタイプを分類する「スイングマップ」や、ボール初速、打ち出し角、スピン量、飛距離の関係性をコンター図で示す「飛距離マップ」など、自分のスイングの特徴を把握するのに役立つツールが用意されています。

オンコーストレーニングモードで実践練習

さらに、「RED EYES IMPACT」には、バーチャルゴルフ場で実戦的な練習ができるオンコーストレーニングモードも搭載されています。コースを想定した練習を行うことで、実際のラウンドでのパフォーマンス向上に繋げることが期待できます。

導入店舗とサイエンス・フィットについて

「RED EYES IMPACT」は、以下のPRGR直営店5店舗に導入されています。

  • PRGR 銀座EX店
  • PRGR 銀座店
  • PRGR 赤坂店
  • PRGR 落合南長崎店
  • PRGR 名古屋店

これらの店舗では、「RED EYES IMPACT」を用いたサイエンス・フィットを受けることができます。詳細なスイング解析と的確なクラブフィッティングにより、ゴルファー一人ひとりのレベルアップをサポートします。

まとめ

「RED EYES IMPACT」の導入により、PRGRのサイエンス・フィットはさらなる進化を遂げました。これまで以上に詳細なスイング解析と、それに基づいた的確なアドバイスを受けることで、ゴルファーは自身の課題を明確化し、効率的な上達を目指せるでしょう。ゴルフ上達を真剣に考える方は、ぜひ一度PRGR直営店のサイエンス・フィットを体験してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました